昭和の杜博物館

千葉県松戸市にある私設博物館です。
とにかく、これが個人のコレクション!?って感じです。
オイラのブログ記事
も見てやってください。

北総線、成田スカイアクセスのアクセス特急、JR武蔵野線の東松戸駅が最寄りです。
北総線で一つ東京寄りの秋山駅でも同じくらいの時間(徒歩15~20分)で行けます。

関連サイトをまとめました。
昭和の杜博物館 – 松戸市観光協会公式ホームページ

松戸の地域情報 | まち歩き | グルメ | スポーツ | 教育 | 医療 | イベント | 松戸よみうり新聞のバックナンバー第731号
オープン当時の記事です。

昭和の杜博物館 – 秋山/その他 [食べログ]

昭和の杜博物館 – 松戸市/その他レストラン:マピオン電話帳

昭和の杜博物館|この街に暮らす 東松戸

東漸寺

松戸市にある枝垂れ桜が有名なお寺です。
紅葉もなかなかのものです。
最寄りはJR常磐線(緩行線)の北小金駅です。
東漸寺 | 530年の歴史をもつ浄土宗のお寺
公式サイト

Facebookページは↓から。

東漸寺 (松戸市) – Wikipedia

東漸寺(とうぜんじ) 松戸市公式ホームページ まつどの観光・魅力・文化
松戸市公式サイト

北総線

地元の矢切を通る私鉄線です。
京成グループの北総鉄道が運営しています。
京成押上線を経由して、京急線や都営浅草線と直通しています。
公式ページです。
トップの車両写真にはある仕掛けがあります。

北総鉄道 – Wikipedia

北総鉄道北総線 – Wikipedia

戸定歴史館(戸定邸)

構内には、徳川慶喜の実弟、徳川昭武の別邸、戸定邸があります。
戸定邸は国の重要文化財に指定されています。
松戸の梅としだれ桜の名所です。

明治17年に幕府最後の将軍徳川慶喜の弟、徳川昭武が建設し、後半生を過ごしたのが戸定邸です。ここ戸定邸には慶喜公もたびたび訪れ、趣味の狩猟や写真を楽しまれました。徳川家の住まいが公開されているのは全国でもここだけです。昭和26年に市に寄贈され、平成3年に周囲の敷地2.3ヘクタールが「戸定が丘歴史公園」として整備され一般公開されました。昭和61年、芝生を使い、洋風を取り入れた戸定邸の庭園は県の名勝に指定され(平成27年3月10日に国の名勝に指定されました)、平成18年7月には、明治前期の上流住宅の姿を伝えていることから国の重要文化財に指定されました。 平成30年(2018)年6月から公開が始まった東屋庭園からは、空気の澄んだ日に富士山が見えます。 戸定の日について 毎月5と0のつく日は戸定の日として、戸定邸から庭園へ降りて見学することができます。該当の日が休館日もしくは雨天の場合は、翌日に延期します。(※翌日も雨の場合、その翌日となります) ※当面の間、感染症拡大防止として開催日を調整しています。 注意事項 ※庭園の芝や園路を保護するため、車いす、ベビーカー、ピンヒールの靴、ストック使用などでは庭園に降りられません。 ※写生、スケッチ等は鉛筆等を使用した「下絵のみ」、許可とします。(イーゼルの持ち込み、水を使用する作業、絵具・サインペン類を使用した着色は不可です) ※シートを使用する長時間の滞在はできません。 ※飲食禁止(水分補給は、入館前に済ませてください。建物内での飲食も禁止です。)
松戸市の公式サイト

公式Twitterが2021年4月に開設されました。